

駅近Life
広大な公園の緑溢れるエリアに、
生活環境から教育まで充実した屏風浦。
緑の潤いに溢れ、落ち着いたエリア

森四丁目第五公園
(徒歩4分)

笹下中央公園
(徒歩14分)

港南ふれあい公園
(徒歩26分)
豊かな自然に包まれる
広大な公園も生活圏に充実

久良岐公園 (徒歩18分)
昭和48年(1973)に開園した、
約23ヘクタールの広大な公園。
南側には運動広場やピクニックができる芝生広場、
アスレチック遊具、ザリガニ釣りや
水遊びができるせせらぎ、
野球やサッカーといった球技もできる自由広場など、
子供と一緒に遊べるエリアがあります。
中央付近には釣りも楽しめる大池と小池が広がり、
6月にはホタルが見られます。
池に隣接する桜の森には、約300本の
ソメイヨシノが植えられており、
春先にはお花見でにぎわいます。
そして北側には、横浜市電の保存車両や、
散策路が巡る
雑木林の先には、
久良岐能舞台や日本庭園もあります。
雑木林では、リスや昆虫、野鳥といった森の生き物と触れ合ったり、観察したりと、子供の情操教育にも役立つ遊びがたくさんできます。
お弁当とレジャーシートを持って、
自然観察を楽しめます。




駅からのアプローチも安心で快適

歩道が整備されて
いるのでベビーカー
なども快適。

街灯もあり、
夜道も安心です。
日用品が揃う施設が徒歩7分圏内

京急ストア 屏風浦店 (徒歩7分)
駅前には、日常のお買い物に
便利な京急ストア。帰りがけのお買い物も便利。
- 営業時間
- 平日/10:00〜22:00

クリエイトS・D 磯子森店
(徒歩7分)

セブンイレブン
屏風ヶ浦駅前店
(徒歩7分)
ちょっと足を伸ばせば、
食料品のお買い物にも充実した環境

ヨークマート 磯子店
(徒歩16分)

Aコープ汐見台店
(徒歩16分)

ピーコックストア 磯子店
(徒歩18分)

オーケー 新杉田店
(徒歩30分)
1駅2分の「上大岡」駅は大型商業施設が集積





(徒歩29分)
駅から地下道やアーケードで
つながっているので雨の日も快適。
他にも、ヨドバシカメラやヤマダ電機などの
大型家電量販店から、パサージュ上大岡の商店街、
TOHOシネマズ上大岡店といった
映画など遊べるスポットも揃います。
子育てに優しい住環境

屏風ゆめのもり保育園
(徒歩7分)

屏風浦小学校
(徒歩13分)

森中学校
(徒歩8分)
横浜市の子育てサポートを強化した
横浜市の取り組み。
-
image photo 小児医療費助成制度
令和5年8月から中学3年生までの所得制限等を撤廃し、すべてのお子様に対して、安心して医療機関へ受診ができるよう1回500円までの窓口負担の廃止。
※入院の差額ベッド代や文書料、健康診断等、保険給付とならないものは、8月以降も助成対象外です。
-
image photo 幼児教育・保育の無償化
令和元年10月1日から、幼児教育・保育の無償化を実施。3歳児クラスから5歳児クラスの子ども及び市民税非課税世帯の0歳児クラスから2歳児クラスの子どもが対象。
-
image photo 「放課後キッズクラブ」の実施
放課後キッズクラブは、小学校施設を活用して実施する事業です。①全ての子どもたちを対象に無償で「遊びの場」を提供すること、②留守家庭児童を対象に「生活の場」を提供することを目的に実施しています。
平成16年度に開始され、令和2年度には本市の全ての小学校に設置されています。
-
image photo 親と子のつどい広場
京急屛風浦駅近くには、親子が気軽に交流の輪を広げることのできる「親と子のひろばだっこ」などの交流する場を設けています。
※利用料がかかります。
-
「横浜子育てサポートシステム」
私立幼稚園等預かり保育事業(以下、「市型預かり保育」といいます。)は、横浜市が定めた基準(実施日、時間、職員配置等)を満たし、横浜市の認定を受けた幼稚園・認定こども園が実施する事業です。横浜市にお住まいの園児の保護者の方が就労や病気などで、園の正規教育時間の前後に家庭で保育ができない場合に、利用することができます。
-
横浜市私立幼稚園等預かり保育事業
わくわく!はまタイム(市型預かり保育)私立幼稚園等預かり保育事業(以下、「市型預かり保育」といいます。)は、横浜市が定めた基準(実施日、時間、職員配置等)を満たし、横浜市の認定を受けた幼稚園・認定こども園が実施する事業です。横浜市にお住まいの園児の保護者の方が就労や病気などで、園の正規教育時間の前後に家庭で保育ができない場合に、利用することができます。
市型預かり保育の無償化は、実施園が無償化給付(※1)を受領し、保護者からは利用料を徴収しない「代理受領」にて実施します。※1:幼児教育・保育の無償化により、子ども・子育て支援法に規定された、施設等利用費を支給する「子育てのための施設等利用給付」。
-
その他、磯子区の独自の子育て応援事業として、出生を祝う事業を展開。新たな家族を迎えた全ての過程に、メッセージや手形・足形の成長記録を残せるオリジナルアルバムを配布。
LIFE INFORMATION
商業施設
公園・レジャー
教育
医療
公共・金融
商業施設
公園・レジャー
教育
医療
公共・金融
※掲載の徒歩所要時間は地図上の概則距離を80mを1分として算出(端数切り上げ)したもので、全区画を対象に最も遠い区画からの距離もしくは所要時間を掲載しております。※掲載の環境写真は2021年8月に撮影したものです。※掲載の環境写真は2021年8月に撮影したものです。※掲載の施設情報は2022年8月、行政サービス情報は2023年4月現在のもので、変更となる場合がございます。